かいだのブログ
ただ今、絶賛、もがき中!~受け継いだ諦めない精神と理念で切り開く未来~
2025年3月11日(火)に、かいだ食品の経営指針についての報告会がおこなわれました🐸
かいだ食品、取締役専務の渡邉将教が受け継いだ諦めない精神と理念で切り開く未来を
テーマに、会社の過去や未来に向けての短期中期長期の目線でのお話をさせていただきました。


松阪市フレックスホテルで行われたのですがありがたいことに満員御礼でした☺
伊東も参加させていただいたのですが、たくさんの経営者さんたちに囲まれて
ド緊張してしまいました…。報告会の後、グループ討論会が行われたのですが、
緊張と、報告会での衝撃で何を話していいかわからず頭が回っていませんでした。
最初、Instagramで告知させていただいた時は、まだ自分含めて8人しかおらず、
本当に大ピンチでした。
広い会場なだけに、少ない人数だったらどうしようという不安なところもありつつ、
最終的には60~70名様ほどいて不安はすぐに消えました☺

考えさせられる内容もありつつ、おおー!となるような内容もありつつ
今まで会社に経営指針が無かったので、飲み込むまでに時間がかかる内容もありました。
ただ、そういったことをグループ討論会でたくさんお話できて
参加してよかったなと思いました🐸
皆様初めましての方が多かったので、緊張でガチガチになってしまいましたが、
私の思いもたくさん聞いていただきました。
皆様の意見も聞くことができて、とても勉強になりました。

今回の経営指針とグループ討論での皆様のご意見を聞いて
かいだ食品はまだまだ発展途中だと思い知らされました。
改善しなきゃいけないことも視野にいれてじっくり考えて
フィードバックシートを埋めました…☹
先日工場見学にいかせていただいたこともあり、
改善するところがたくさん思い浮かびました。
それらを社内に共有し、みんなで会社を良くしていけたらいいなと
切実に思った日でした☺
お忙しい中ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!!
今後ともよろしくお願い申し上げます🌟
各種リンク⛓
2025年3月11日(火)に、かいだ食品の経営指針についての報告会がおこなわれました🐸
かいだ食品、取締役専務の渡邉将教が受け継いだ諦めない精神と理念で切り開く未来を
テーマに、会社の過去や未来に向けての短期中期長期の目線でのお話をさせていただきました。
松阪市フレックスホテルで行われたのですがありがたいことに満員御礼でした☺
伊東も参加させていただいたのですが、たくさんの経営者さんたちに囲まれて
ド緊張してしまいました…。報告会の後、グループ討論会が行われたのですが、
緊張と、報告会での衝撃で何を話していいかわからず頭が回っていませんでした。
最初、Instagramで告知させていただいた時は、まだ自分含めて8人しかおらず、
本当に大ピンチでした。
広い会場なだけに、少ない人数だったらどうしようという不安なところもありつつ、
最終的には60~70名様ほどいて不安はすぐに消えました☺
考えさせられる内容もありつつ、おおー!となるような内容もありつつ
今まで会社に経営指針が無かったので、飲み込むまでに時間がかかる内容もありました。
ただ、そういったことをグループ討論会でたくさんお話できて
参加してよかったなと思いました🐸
皆様初めましての方が多かったので、緊張でガチガチになってしまいましたが、
私の思いもたくさん聞いていただきました。
皆様の意見も聞くことができて、とても勉強になりました。
今回の経営指針とグループ討論での皆様のご意見を聞いて
かいだ食品はまだまだ発展途中だと思い知らされました。
改善しなきゃいけないことも視野にいれてじっくり考えて
フィードバックシートを埋めました…☹
先日工場見学にいかせていただいたこともあり、
改善するところがたくさん思い浮かびました。
それらを社内に共有し、みんなで会社を良くしていけたらいいなと
切実に思った日でした☺
お忙しい中ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!!
今後ともよろしくお願い申し上げます🌟